梅を見ました。

皆様
いつも私のブログをご覧下さいまして有難うございます。
柏木香奈です。

節分も過ぎ、
2月も中旬になりました。
寒さも厳しい中、
あちこちで梅も咲き出しました。

私の一番好きな花
梅。

梅は美しい。

桜のような華やかさはないのですが、
寒い中、ほのかに香るその小さな花が
春を運んでくれるような気持になります。

寒い中咲くので
花の時期も長くて、
一緒に困難を乗り越えてくれている気もします。

暖かくなって
沢山の花が咲きだすと
葉っぱが出てきて
実を結ぶ準備をして、
梅雨の時期に
沢山の恵みの実をくれます。

その実は
人の手で美味しくなり、
一年中食卓に並びます。

この時も
あまり主役になることもなく、
ほっとするものだったり、
何かの刺激になったりして、
自然に生活の中になじんでいる感じが好きです。

梅は
私の目指すところ。

徒歩圏内の岡本は
昔は梅の名所でした。
戦後一旦梅林はなくなったのですが、
今は少し梅林が復活しています。

そういう訳でだと思いますが、
東灘区の花は梅なのです。

東灘区内は
実はいろんなところに
梅が植えられています。

普段気付かないかもしれませんが、
この時期梅を発見できるかもです。

今日は梅のお話でした。

芦屋近くの甲南山手
健康志向のパン教室
かなえるキッチン
柏木香奈

関連記事

  1. 今日は西宮へ。

  2. セミナー最終日発表会でした。

  3. セミナー参加させていただきました。

  4. 毎日感謝

  5. ホーリーバジルを植えました

  6. お雑煮と好きなおもちの食べ方