皆様。いつも私のブログをご覧くださいまして有難うございます。
柏木香奈です。
中国茶テイスティングと中国喫茶レッスン
お越しいただきました。
有難うございます。
今回テイスティングは
私が中国上海で買い付けたもの等含めての
ラインナップでした。
中国茶は
小さな茶器で何度も何杯も淹れて楽しみます。
なので経済的なんですよと
中国の方から教えていただきました。
中国茶は
淹れる度に味も香りも変化していきます。
それも面白いのです。
だんだんと優しい味になったり、
好みの味を見つけていったりと
ワクワクするのです。
小さい茶器も
香りを楽しんだり
たくさん楽しんだりするものだと
気付かされます。
かなえるキッチンのレッスンは
テイスティングも含めて
自由度の高いレッスンです。
「普通はこんなレッスンないよね」
なんてお声も多数いただき、
実際そうだなぁと思ってしまいます。
中国茶レッスン
お茶に限りがありますので
是非お越しいただきたいです。
当日はとても寒かったので
手作り肉まんもご用意しました。
中国喫茶では
七輪でお茶を温めたり
お芋や栗、みかんを温めたりという
お店もありました。
楽しかったので
再現してみました。
中国茶レッスン
3月も引き続き承ります。
お問い合わせは
公式ライン
https://lin.ee/lJfcwd0
各種DM、
こちらお問い合わせまで
ご連絡お願いします。
芦屋近くの甲南山手
健康志向の料理教室
かなえるキッチン
柏木香奈

ティスティングのお茶を相談しながら決めました。



再現ピーカンナッツもお出ししました。

卓上コンロでお芋と栗を温めます。