お家で納豆作れます

皆様。いつも私のブログをご覧くださいまして
有難うございます。
柏木香奈です。

皆様、納豆って食べますか?
関西ではあまり納豆が好きじゃないという方、
多くいらっしゃいます。

私はよく購入しています。
安価で手軽にタンパク質摂取ができる
優れもの。

石油高騰で
納豆のパッケージが高くなって、
その結果納豆値上げというニュースは
衝撃を受けたことがありました。

その納豆、
培養して増やせます。

納豆菌は強い。

大豆の水煮と納豆があればできます。

大豆の水煮は販売されていますが、
そうです。お味噌作りましたね。
そのお味噌作った時に
少し残しておいた大豆。
これを納豆に加工しました。

海外駐在の方は
納豆を培養して増やしているそうです。

納豆を培養して気付くこと。
それは
大豆の大きさです。

水煮大豆の大きさの納豆。

なので
小さい大豆は納豆、きなこ、福豆、大豆油、豆乳等、
加工食品になるということです。

これって工夫ですよね。

食品を無駄にしない方法。

かなえるキッチンでは
子ども教室、親子教室も承ります。
食事食品から読み解く経済事情
食育って、こういうところも含まれると
思っています。

ご興味お持ちの方は
公式ライン
https://lin.ee/hVLBBXw
各種SNSのDM
こちらホームページお問い合わせに
ご連絡お願いします。

芦屋近くの甲南山手
健康志向の料理教室
かなえるキッチン
柏木香奈

関連記事

  1. ミネラル水発酵フルーツドリンク作り

  2. 上海で出会ったピーカンナッツ再現チャレンジ

  3. 上海で出会った懐かしいもの

  4. 上海スターバックスリザーブロースタリー

  5. 今年も泉州白味噌作りレッスン

  6. マルシェお越しいただきまして有難うございました