上海で出会った懐かしいもの

皆様。いつも私のブログをご覧くださいまして
有難うございます。
柏木香奈です。

さて、キャッチ写真のこちら↓

ホテルの引き出しに入っていました。
ご存知ですか?

私の子ども時代家にありました。

ベープマットですね。

コンセント刺して熱を発生させて
その熱源の上に殺虫成分のあるマットをおく。

懐かしすぎました。

次に出たのが
ノーマット。

この
ノーマット
というネーミングが
マットありきなのです。

今このマット販売されているのでしょうか?

今日はとにかくこれを伝えたかったのです。

私が最近使っている虫対策は
網戸に貼るもの
植木鉢付近に置いておくもの
100均で購入できる粘着シートのもの

だったりします。

熱源を使わないものを選んでいました。

植木鉢付近には
殺虫成分があまり嬉しくないので
粘着シートのものを選んでいるのですが、
ある時、
「ガムテープでもいいんじゃないの?」
と思って、
ガムテープを設置した結果。

虫はガムテープ粘着面を歩いていました。

駄目なんですね。

衝撃でした。

倉敷に旅行した時に知ったのですが、
倉敷はマスティングテープを作っている会社があります。
以前は天井からぶら下げるハエ取り紙を作っていたということでした。

同じ粘着という商品も
目的によって粘着具合やデザインも考えているんですね。

時代の流れに合わせて
変化していくことを
勉強させていただきました。

かなえるキッチンでは
楽しいレッスンを提供しようと
講師も日々情報をアップデートしています。
こういった雑学も含めて
皆様に喜んでいただけるのではないかと
思っています。

3月は
中国茶テイスティングと中国喫茶
ミネラル発酵フルーツドリンク作り
が推しですが、
そのほかのレッスンも承りますので
ご相談ください。

お問い合わせは
公式ライン
https://lin.ee/E0F9RhF

各種DM
こちらホームページお問い合わせに
ご連絡お願いします。

芦屋近くの甲南山手
健康志向の料理教室
かなえるキッチン
柏木香奈

上海の蝋梅(ろうばい)ロウバイ科ロウバイ属。
中国原産の落葉樹。梅という字が入っていますが、梅の仲間ではありません。
冬、梅と同じぐらいの時期に咲きます。甘い香りがします。

関連記事

  1. ミネラルドリンク作りのインスタライブご視聴有難うございました…

  2. マルシェ出店します

  3. オンラインレッスンご受講有難うございました。

  4. 親子レッスンお越しくださいました

  5. 新体制に向けて模様替えしました

  6. ミネラル発酵フルーツドリンク作り