手紙書きますか?

皆様。いつも私のブログをご覧くださいまして
有難うございます。
柏木香奈です。

キャッチ写真は
上海豫園(よえん)から手紙を投函する様子です。
撮影が夜でしたので見にくいですが
中国の郵便局、ポストは緑色です。

皆様が
最近手紙を書いたのはいつですか?

年賀状も出さないことにして
SNSで新年のご挨拶をすることも
多くなってきました。

私も年賀状をやめたうちの一人です。

郵便料金も値上げになり、
2025年3月現在
葉書85円
封書110円
です。多分。

私がまだ小さかった時は
葉書40円
封書60円で
そこに消費税がかかって
値上げした時に
衝撃が走った覚えがあります。

え、郵便にも消費税???
この感覚、わかっていただけるでしょうか?
そんな時代がありました。

こんな私ではありますが、
手紙を書いたり出したりすることは
実は大好きなのです。

古い切手を扱っているリサイクルショップもあり、
額面の1割引きで販売してくれたりもするので
そういう時には
沢山購入していました。

最近そういうリサイクルショップに
行っていないし
見つけようとしていなかったと
今気づきました。

絵手紙ならぬ
絵封筒
というのもあって、
封筒に絵を書いて
その中に
切手も絵として作品にしているというのも
図書館の本で見つけたことがありました。

さらに風景印を合わせるという
高度なテクニックを駆使する方もいらっしゃいます。

そういう
手間はかかるけど
お金はあまりかかっていない
という「遊び」。

届いた人はどんな反応をしてくれるか
そんなことを想像しながら
作品?を作っています。

ひょっとしたら
皆様のところにも
奇妙な手紙が届くかも知れませんね。

この封筒に風景印が加算され
より賑やかな手紙になります。

それ、興味あるわ。
という方、
ひょっとして
公式ライン
https://lin.ee/gh6yLdb
まで辿り着けますか?

公式ライン登録で
ハイジの白パンレシピプレゼント中。
登録者限定の情報もお伝えしています。

この機会に
登録&何かメッセージとお名前
お知らせください。

芦屋近くの甲南山手
健康志向の料理教室
かなえるキッチン
柏木香奈

関連記事

  1. お雑煮と好きなおもちの食べ方

  2. 柑橘系はお好きですか?

  3. 中国喫茶の楽しさ

  4. ホーリーバジルを植えました

  5. 6月スケジュールのお知らせ

  6. 会員サイト作り頑張っています。