皆様。いつも私のブログをご覧くださいまして
有難うございます。
柏木香奈です。
最近?流行の玉ねぎ麹。
ご存知ですか?
和風コンソメとも言われているという噂です。
私は常備しています。
本当にコンソメの代わり。
そういうわけでうちにはコンソメやブイヨンは
ありません。
玉ねぎ麹の作り方はとても簡単。
麹、玉ねぎ、塩を混ぜて
発酵させるだけ。
ポタージュスープに必須です。
きのこ、ごぼう、コーンなどの
ポタージュスープが
玉ねぎ麹で美味しくなります。
具材を切って炒めて水を足して煮て
牛乳や生クリーム、玉ねぎ麹を入れて
ブレンダーでガーーーーーして
終わり。
あとはお好みで塩胡椒でどうぞ。
あえて濾さないのは
食物繊維も摂取してもらうため。
だから
あ、ごぼうの塊あった、
玉ねぎ麹の玉ねぎの部分これね。
なんてこともあります。
レストランなら
濾してなめらかにしたものを
お出しするのでしょう。
もしくは
小麦粉でとろみをつけてかさまし。
かなえるキッチンの目指すところは
身体に優しい家庭料理。
だから
味が薄い、物足りないと
思われるかもしれません。
でもね、
薄味だと
味を探すようになるんです。
その時、脳が使われているはずです。
食事しながら脳活?
そういう部分も
体験していただきたいです。
4月は
紅茶、お花絞り、イーストパン、天然酵母パン、料理の
リクエストレッスンの他、
4月恒例アフタヌーンティパーティも開催。
レッスンではいつも
玉ねぎ麹のスープをお出ししています。
いつも来てくださっている方も
初めての方も
一度体験いかがですか?
気になるよという方は
公式ライン
https://lin.ee/ODWSqc9
各種DM
こちらホームページお問い合わせまで
ご連絡お願いします。
芦屋近くの甲南山手
健康志向の料理教室
かなえるキッチン
柏木香奈

アフタヌーンティにはきゅうりのサンドイッチが定番です。