マルベリーを収穫しました

皆様。
いつも私のブログをご覧くださいまして
有難うございます。
柏木香奈です。

マルベリーを収穫できました。

マルベリーってなに?
桑の実です。

戦前戦後は
日本の主要な産業であった絹。
蚕の餌に桑の木が沢山植えられていました。

でもナイロンポリエステルの出現で
絹産業は衰退。

桑の木は少なくなってしまいました。

私の故郷和泉市も
繊維の町だったのですが、
私の子どもの時には
桑の木は近所で見たことがなかったのです。

公園で桑の木があって
収穫させていただきました。

桑の実の収穫は
落ちたものを拾う。

落ちていないからと、
木をゆすったり
木から摘み取ったりする人もあるのですが、
実は自分で時期を知っているので
食べごろになると
自分で木から離れます。

ミネラル水で洗浄して
ミネラル発酵フルーツドリンクにしました。
次はジャムにしたいです。

洗浄、芯を取って
賞味137gの収穫でした。

今月のかなえるキッチンのイチオシは
発酵調味料ランチ付き
ミネラル発酵フルーツドリンク作り。

梅雨時期は実は
夏の果物の走りです。
夏の果物が
沢山並び始めました。

ミネラルの座学もさせていただく
学びも多いレッスンです。

気になる方は
公式ライン
https://lin.ee/j6YqabR
各種DM
こちらホームページお問い合わせに
ご連絡お願いします。

皆様の
健康と美味しいと楽しいを
幸せに実現する
かなえるキッチン
柏木香奈

関連記事

  1. おすすめの速読本

  2. ウフマヨネーズ

  3. お花絞りってご存知ですか?

  4. 泉州白味噌作り

  5. 大阪市立東洋陶磁美術館 中国陶磁至宝の競艶

  6. 泉州白味噌作りインスタライブご視聴有難うございました