皆様。
いつも私のブログをご覧くださいまして
有難うございます。
柏木香奈です。
先日筍を手に入れました。
近年、日本中で筍が採れなくなってきています。
理由は
竹が開花するから。
竹の開花は
60年に一度とも
100年に一度とも
120年に一度とも
色々言われています。
はっきりわかりませんし、
竹の種類によっても違うと思います。
そして竹が開花すると
竹は枯れます。
竹は株で枯れるので
1本2本枯れるのではなくて、
全体で枯れていきます。
枯れても
残った根が
少しずつ再生していくので
完全に枯れるわけではなくて
時間をかけて復活していきます。
日本中にあるDNAが同じ竹は
枯れる時期も同じぐらいになってくるので
全国的に筍も少なくなってくるということです。
なので
「山の恵み有難う!」
と言って
山と筍に感謝し、
調理していただきました。

筍を糠でゆがいてお刺身に。
からし酢味噌でいただきました。
お味噌は私の泉州白味噌使用。

すき焼きにしました。
柿のミネラル発酵フルーツドリンク使用の
調味料使用。
これから1週間は筍を楽しみます。
レッスンでも使っていきます。
どんな料理になるか
乞うご期待。
かなえるキッチンでは
食材のこと、
発酵のこと、
栄養のこと、
などの話をしながら
レッスンしています。
気になる方は
公式ライン
https://lin.ee/VLGS9Cj
各種DM
こちらホームページお問い合わせに
ご連絡お願いします。
皆様の
健康と美味しいと楽しいを
幸せに実現する
かなえるキッチン
柏木香奈
