大阪・関西万博行って参りました①

皆様。いつも私のブログをご覧くださいまして
有難うございます。
柏木香奈です。

6月28日土曜日に
かなえるキッチン遠足と称して
大阪・関西万博に行って参りました。

こちらは15時44分の夢洲駅の様子。
東ゲートを目指して参戦です。

夜間券で16時から入場可能。
16時にゲートが開き、
そこからセキュリティチェックです。
お水の持ち込みは可能ですが、
アルコール類の持ち込みは不可ですので
お気をつけください。

ミャクミャクに会いました。

大屋根リング下からのアングル。
大屋根リンク下では
レジャーシートを敷いて
持ち込みのお弁当を食べていらっしゃる方も
お見受けしました。

大屋根リングには番号が付いていて、
東ゲートは55番
西ゲートは33番
が近いです。

この日は
秋田大曲の花火打ち上げの日でした。

オーストリア館のレストラン外階段より。
花火が近い。

オーストリア館。
コンサート開催されています。
微かに音符が見えます。
(パビリオンには入館していません)

オーストリア館レストランの
カリカリチキン

ウイーン風カツレツ

あとビール、ジュース、ガトーショコラ。
カフェもできます。
安くはない設定です。

暑い日でしたので
暑さ対策として
水分補給、
水で冷たくなるタオル、
扇風機、
団扇、
帽子、
日焼け止め、
万能機能水のスプレーで
こまめに顔や身体にスプレー
気化熱で温度を下げてミネラル補給。

万博の様子は今日はここまで。
数回に分けてお伝えしていきますので
お楽しみください。

かなえるキッチンでは
教室を飛び出して課外レッスンもしています。
ピクニックレッスンも好評でした。

課外レッスンは
いろんな雑学もお話ししています。

気になった!
という方。
公式ライン
https://lin.ee/raGrydi
各種DM
こちらホームページお問い合わせに
ご連絡お願いします。

皆様の
健康と美味しいと楽しいを
幸せに実現する
かなえるキッチン
柏木香奈

カナダ館前のかな。

関連記事

  1. 神戸市東部市場の神戸マイスター魚料理教室

  2. セルフマネジメント

  3. 柑橘系はお好きですか?

  4. 2025年3月レッスンのお知らせ

  5. 中国茶テイスティングと中国喫茶

  6. タータンとスコットランド